がま口

初志貫徹…?

新口金を使って作ったがま口バッグ第2弾です。 これは着画像。 口金の幅は25cmで、大抵の長財布は少し余裕があるくらいで入れられます。 高さは20cmくらいで…

イベント

arteVarieに参加してまいりました。

3月19日に開催のarteVarieに出店してまいりました。 人…凄く多かった…。 1月の大阪も「人が戻ったぞー」ってちょっと浮かれてしまいましたが、その比じ…

がま口

早速試作

先日届いた25cmの口金を使って早速がま口バッグを試作してみました。 ちょっと背が高めのバケツ型です。ポケットは内側に小さ目のこものを1個。 今回は、少し厚め…

ネットショップでお買い物

ギリギリだと思っていたけど

1月の終わり頃、口金がついに在庫切れしたー! っていうのをブログで愚痴っていたんですけどね(詳しくはコチラ)。 待ちに待って指折り数えた、春節終わり当日-具体…

アクセサリ作品

あまりにピッタリだったので

封入用に購入していた金属板パーツを球体時計に封入してみました。 いや~驚くほどジャストサイズ。 金属板の細かい隙間から時計の機構がちょっぴり見えるところが特に…

イベント

arteVarieに参加してまいりました。

2023年東京発のイベント参加です。 実は1月末近くに東京arteVarieが開催されていたのですが、うっかり申し込み忘れてしまっていて出られず。 自分のミス…

ネットショップでお買い物

封入用パーツあれこれ

懐中時計に封入するのか殊の外楽しかったので、別パーツで試してみたくていろいろ注文してみました。 封入する時計は大小さまざまなのでパーツのサイズも様々。 一応、…

畳縁作品

足りなくなったので

畳縁のショルダーバッグを作って欲しいと家族に頼まれて作りました。 常に沢山の荷物を持ち歩く為、バッグ本体は大き目です。 要望は「無地の畳縁であればなんでも良い…

イベント

昼休みに

バッグ用の肩紐を昼休みに作っています。 昼休みの間に10~15本程度の肩紐が仕上がり、気分もリフレッシュ出来て自分的には良い時間の過ごし方だなぁ…と思っていま…