ネットショップでお買い物

思ったよりずっと良かった

ちょっと面白いクローバーのチャームを購入してみました。 金属で作られたクローバーチャームの中には綺麗にカットが入ったガラスが4個封入されていて、すごい綺麗。 …

イベント

柘榴庵に参加してまいりました。

いよいよ… いよいよ柘榴庵開催です!! 今回は委託参加ということで、搬入と搬出のみ在席であとはおまかせでした。 委託はずいぶん昔に一度参加したきりなので普段参…

その他

自動巻きはどのくらいもつものなの?

自動巻きの時計ってネジを巻かずに本当に歩くだけで動くの? と、入手前から思っていた疑問のひとつなのですが… 本当に歩くだけでちゃんと動いていました。 すごいな…

ネットショップでお買い物

シルバーカラーの

今回久しぶりに納得出来るチェーンが手に入りました。 アンティークゴールドカラーのモノヅクリばかりしている理由のひとつが、『シルバーカラーのチャームはパーツの品…

その他の作品

今作ったら…

11月5日・6日に催される柘榴庵にお出しする羽織紐を製作しました。 柘榴庵は『和服にも洋服にも…』 がコンセプトなのですが、羽織紐は和服アイテムですね(苦笑)…

イベント

11月5日、6日は『柘榴庵』

9月のアーティズムマーケットでお声をかけて頂きまして、11月5日、6日に開催されます、『柘榴庵』に委託で参加することになりました。 『着物』にまつわるエトセト…

ネットショップでお買い物

初自動巻き!!

最近『自動巻きの取扱の予定は?』と度々聞くようになったので、お試しでいくつか購入してみました。 初自動巻き時計です!! 手巻き時計との違いは、竜頭を巻かなくて…

アクセサリ作品

新しいとんぼ玉でかんざしを仕上げた

先日のarteVarieではかんざしが非常に好評でした。ありがとうございます。 普段着にもかんざしを使われる人が増えているようですね。 身に付けてくださる姿を…

イベント

雨…降ってるね…だがしかし!!

結局、天気予報は覆らず、イベントarteVarieは大雨でした…orz 『雨だから行くのや~めた』とは、なりません。当然ながら。 折角のイベント、一回でも多く…

がま口

畳縁+…

小さめがま口バッグは総畳縁で製作しましたが、『畳縁以外で作りませんか?』と、度々聞かれるので作ってみました。 前々から、柄物と畳縁の組み合わせを試してみたいと…