イベント

7月10日 arteVarieに参加してまいりました

えーと…3…4回目でしたっけねぇ? 緊急事態宣言は。 そんな時期直前でしたが、arteVarieに参加してまいりました。 前回(www)の緊急事態宣言の影響で…

畳縁作品

新しいナイロンテープを使って

先日購入したナイロンテープを使って畳縁のショルダーバッグを作ってみました。 総畳縁のバッグは軽くて丈夫だと身内に好評です。 畳縁は化繊の無地のものを使い、ナイ…

ネットショップでお買い物

着色粉をいろいろ買ってみた

レジンの着色って液体より粉の方が面白い色味が多いように感じるので、一通り購入してみました。 もともと持っていたのは、「試してみたい」という気持ち最優先で買った…

イベント

デザインフェスタに参加してまいりました

デザインフェスタに参加してまいりました。 緊急事態宣言真っ只中ということもあり、一般参加者が少ないのは勿論でしたが、出展者の欠席が驚くほど目立つイベントでした…

ネットショップでお買い物

ぐちゃぐちゃで

バッグの斜め掛け用に注文していたナイロンテープが届きました。 少し前に試しに買ったものとは柄が少々変わりますが、こちらも艶が合って触り心地も良く、良い感じです…

ただ今制作中

レジンパウダー面白い

黒色と銀色の懐中時計をレジンで着色しています。 下地の色や塗った回数、着色料の濃度により全く違う色に見えるというのは本当に面白い。 もともと青系が好きというこ…

ネットショップでお買い物

なぜ、32mmなのか?

先日購入したアクリルテープを使って斜め掛け用の肩紐を作ってみました。 うん。良い感じ。 問題はアクリルテープの幅でして。 今まで使っていた合皮テープの幅は30…

イベント

案の定…

ヨコハマハンドメイドマルシェの次の日曜日に開催されましたarteVarieに参加してまいりました。 会場は東京ビッグサイト。緊急事態宣言真っ只中ですからねぇ……

ネットショップでお買い物

完成品を

斜め掛け用の肩紐をに使うテープを探している最中に完成品を取り扱っている問屋を見つけました。 色柄サイズも色々あり、値段も思ったより高くない。 自作した方が安い…