がま口

こちらは畳縁バージョン

昨日の新作がま口の畳縁バージョンです。 がま口の中央にプリーツを入れ、脇には柄モノを入れました。 無地部分は青地に赤いラインが2本両端に入った畳縁を使っていま…

がま口

小さいがま口バッグを作りたい

三省堂書店書店さんで予想外に人気だったのが小さめのがま口バッグでした。 シティでもデザフェスでも不人気だったのにここに来て好評をいただけるとは。 びっくりです…

イベント

二日目

さてさて、作品展二日目です。 前日に失敗をやらかしてしまい、そのリカバリーに追われて半日たってしまいました…orz あっ、ちゃんと解決出来ました!大丈夫です。…

がま口

合皮+畳縁

『その2』に手を出している時間は多分ないんだよなぁ… がま口バッグにかぎらず、バッグの外側にはポケットが必要なんですよ。私は。 定期券とか携帯とか出し入れが頻…

がま口

新しい型紙で試作してみた

A4横のでっかいがま口バッグの型紙を新調しました。 今までのがま口バッグはA4横ぎりぎりで仕上げていましたが、今回の型紙は2cmほど仕上がりが縦に長くなるよう…

がま口

新合皮がま口バッグ

先日アップした合皮の『黒のシマシマ』合皮ですが、太陽の下で確認したら黒ではなく濃紺でした。 蛍光灯の下では黒に見えたんですけどね…すみませんでした。 と、いう…

がま口

早速作った

昨日ブログにアップした千鳥格子柄のデニム生地を早速がま口バッグに仕上げました。 新しい型紙を起こそうかとも思いましたが、出来上がった姿が早く見たくて、結局いつ…

がま口

セールに行きたくて

山のようにある合皮を少しでも消費したくて作ってみました。 合皮のがま口バッグです。 33cmの大きな口金を使っているのでA4サイズ横も折らずに入れることが出来…

がま口

これも畳縁バッグ

エメラルドグリーンっていうんでしょうかね… 実はこんなカラーの畳縁もあるんですよ。 …この畳縁を使った畳は結構派手だなぁ…と、思うのですが、これをバッグに仕上…

がま口

やっぱり外にもポケットが欲しいよね~

がま口バッグの外側にもどうしてもポケットが欲しくて作ってみました。 理想はプリーツ入のがま口バッグの外側にポケットを付けることなのですが、ちょっとデザインがま…