改良ついでに
型紙を更に改良して、小さながま口を作り直してみました。 折角なので、普段はあまりやらないような事を試してみようと外側と内側にポケットをひ…
好きなものを好きなだけツクル
型紙を更に改良して、小さながま口を作り直してみました。 折角なので、普段はあまりやらないような事を試してみようと外側と内側にポケットをひ…
先日、今更ながら座金の良さに目覚めたという記事をアップしたわけですが… 折角なので、手持ちのいろいろなビーズにいろいろな座金をあてがってみようと、注文してみま…
5月のイベントラッシュ時にお出ししていた小さめがま口バッグも予想以上に好評だったので、今後も継続して作っていく予定です。 私自身もちょっとしたお買い物に使って…
合皮を仕入れをする為に日暮里へ行ってきました。 配達日時の指定を先にしているので、詳しい合皮の内容については、届いてから写真と一緒にアップします。 ところで、…
イベントもひと段落ついたので、在庫切れをしたパーツの買い出しや、発注を繰り返しています。 もちろん、写真の畳縁もそんな材料のひとつ。 今は廃業されてしまった親…
先日、七宝のビーズキャップを使ったアクセントの記事中で「違うサイズが無い~」ということを書いたのですが、追加注文した七宝ビーズにはサイズ違いがいろいろ入ってい…
本来なら4月末までには届く予定の時計が、なぜか届かないという状況になっておりました。 文字盤や塗装の指定をしているので、納期が通常よりかかるのは仕方がないとし…
少し前に買った、七宝のビーズキャップと、2色のガラスビーズを使って写真のようなものを作ってみました。 こういうパーツは使い勝手が良いので、作品が「ちょっと寂し…
5月のイベントラッシュ開始1週間ほど前。 「折角の展示即売会だもの、宣伝したい!!」 と、急に思いつきまして、テキトーにヤッツケでご案内を作って、イベントにて…
文字盤を青くしたら絶対今より格好良いはず!! …という妄想でいっぱいになったので、実行に移しました(笑) 前の文字盤の写真、見つからなかったので比較をご覧いた…