うっかりしてて
中サイズの緑のがま口バッグの裁断を終えた時点で、ポケットの裁断をし忘れていたことを思い出しました。 …ま…まずい… 通常、中サイズのがま口バッグには外側に本体…
好きなものを好きなだけツクル
中サイズの緑のがま口バッグの裁断を終えた時点で、ポケットの裁断をし忘れていたことを思い出しました。 …ま…まずい… 通常、中サイズのがま口バッグには外側に本体…
2月16日にarteVarieに参加してまいりました。 新作の赤いがま口バッグも好評で完売。 もっと作ってくれば良かったなぁ…と、ちょっと反省。 この赤は中サ…
注文していたマグネットボタンが届きました。 バッグの金具はアンティークゴールドに統一したいと常々思い続けているのですが、どうしても…ど~しても思い通りにはなら…
写真がねぇ… ど~しても上手く無い。 上手くなるための努力をしていないのが原因ですが、それにしても酷すぎる。 「最低限このくらい」と思っているあたりまでせめて…
書きたいことは沢山あるのですが、イベント準備が始まるとどうしても後回しにしてしまいますねぇ…ブログ。 ツイッターでは、フォロワー数が1000人を突破したり。 …
パーツの整理をしていたら、過去に買った大量の丸管が出てきたので、「久しぶりにチェーンメイルでもするか!!」と、なりまして、作ってみたのが写真のかんざしです。 …
シンプルな外観に格好良い文字盤の時計がいいなぁ。 と、思って注文していた時計が届いたんですけどね… 注文内容と違う時計が届いてしまいました。 な~んで、間違え…
そしてすでに裁断済みです。 当初は落札予定ではなかったのですが、yahooオークションでたまたま見つけたので落札してみました。 先日の日暮里繊維街セールにてが…
バッグの型紙は工作用紙を使っていました。 これは以前少し通っていたバッグ教室や有名がま口サイトの型紙の作り方で「工作用紙で作る」と、倣ったので。 実際、目盛り…
毎年恒例の大阪arteVarieに参加して参りました。 直前まで雨マークがついていた天気予報でしたが、雨は降らずに持ちこたえてくれて本当に良かったです。 あり…