懐中時計を加工して。
とある方から提案頂いたので、作ってみたのが今回のダイスケースです。 懐中時計の中身を抜いて、ちょっと加工して、フック型のチェーンを取り付けました。 一見、只の…
好きなものを好きなだけツクル
とある方から提案頂いたので、作ってみたのが今回のダイスケースです。 懐中時計の中身を抜いて、ちょっと加工して、フック型のチェーンを取り付けました。 一見、只の…
台風の影響で9月1日に予定していた大阪イベントを欠席しました。 新幹線も宿も予約済みでしたし、荷物も全て発送済み…だったのですが、新幹線が休止してしまった為、…
待ちに待っていた、2024年夏のコミケに参加してまいりました。 デザインフェスタ以上の人出になることは想定しているのでそれに合わせてガンガン作品作りを進めてき…
クラフトマーケットに出店して参りました。 去年の8月、今年の2月に引き続き3度目の参加となります。 2月の出店状況を踏まえて、準備をしていったのですが… 予想…
わ…忘れてた… 突然思い出して、イベント参加スケジュールを確認したら申し込んでいたんです。 7月28日開催のarteVarieに。 それに気づいたのが開催2日…
もう何年も出店繰り返してるとどの出店写真も同じようなものになっちゃうよなぁ… と、アップした写真を見て思ってるわけですが、ちゃんと毎回撮影した会場写真をアップ…
手巻き式で出していた時計の一部を電池式でご用意することにしました。 ここの所、電池式の時計の種類を増やしたくて、しかもどうせ増やすならちょっと変わったデザイン…
「忙しい」を理由にして写真撮ってませんでした…orz 上手い文書を書けるわけでもないのに、嵩増し出来そうなアイテムを自ら切り捨てるのはどうかと思うけど、その時…
ゴールデンウィーク中の2日間に開催されたarteVarieに参加してまいりました。 例年だと「1日目も2日目も凄い人出だった~!」と、言うところなのですが実は…
先日のクラフトマーケットから早くも1か月が過ぎました。 次のイベントまであと1か月… と、のんびり構えていたら、2週間前になり10日前になり…。 年間のイベン…