リベンジ!
家族や周りは止めてるんですけどね。 実は、大阪では畳縁作品は不評です。 過去2度…3度だったかな…? トートバッグやショルダーバッグを持参しているのですが、未…
好きなものを好きなだけツクル
家族や周りは止めてるんですけどね。 実は、大阪では畳縁作品は不評です。 過去2度…3度だったかな…? トートバッグやショルダーバッグを持参しているのですが、未…
もう1週間切っていますが… 18日(日)の大阪インテックスのイベントで作品のお取り置きをお受けいたします。 ご依頼はメールにてお受けいたします。 tanka@…
実際溶けはしなかったんですけどね…はは… 信じられないほど暑かったデス。 人生でこんなに汗かいたのは今までないんじゃない?ってくらい汗かいたよ。 保冷剤と冷え…
コミケでした。 今年は本当に暑かったです。 こんなに汗かいたの人生でほとんどないです。 体力も限界でして… スペシャルサンクスなどのレポートは明日アップします…
もう…もう限界だ! 浅草橋に行かないといけないという状況がずっっっと続いていたのですが、ごまかしごまかししてたのです。 例えば、そのパーツの部分だけ残し、別の…
水色のミシン糸を買いました! 当然、水色のがま口バッグを作るためです。 使っているミシンで使える一番太い30番のミシン糸。 畳縁はしっかりした厚手の生地なので…
鳥かごチャームも追加で購入したチャームです。 この鳥かごチャーム上部の蔦部分と鳥かご部分の2種類のパーツから成り立っているのですが、 『もしかしたら別々に買っ…
三省堂書店さんでの作品展で好評だったので気をよくして追加注文したのがこの小鳥のチャームです。 作品展ではチャームと和紙プレートと合わせて作ったかんざしを出して…
注文していたネックレス用のチェーンが無事到着しました。 もうすでに何度か買っている問屋さんなので、『届かない~』とか『品質が…』とかそういった心配せずに買える…
合皮のがま口バッグの用に型紙を新調しました。 今までの型紙は縫い代を含んでいたのですが、合皮には裏地をつけていないので、この縫い代の分、口金を嵌めると撓んでし…