昨日の続き
昨日の球体時計は予想以上に良いものでした。 実は今回の球体時計はもともと注文していた問屋さんの時計の写真を送り『これと同じものが欲しいです』と、連絡していたの…
好きなものを好きなだけツクル
昨日の球体時計は予想以上に良いものでした。 実は今回の球体時計はもともと注文していた問屋さんの時計の写真を送り『これと同じものが欲しいです』と、連絡していたの…
『その値段では買えません』 と、回答したわけです。 今まで購入してきた問屋さんの値上げが著しいので、別の問屋さんから購入することに決めて、値段交渉を始めました…
ある日ツイッターにこの写真とともに『今日忘れずにこれのシルバーを買ってくること!!! 』と、呟いたのですよ。 シルバーのかんざしにチェーンメイルの飾りをつけよ…
マイブームのチェーンメイルのボックスチェーンでブレスレットを制作してみました。 1.2×8mmの大きめの丸管150個程で組んでいます。 ボツクスという名前がつ…
この蝶のプレートパーツ、使い勝手が悪いので、使い切ったら終わりにしようと思っていたのですが… イベントでは非常に人気があるパーツなので、継続してお出しすること…
どうしてもこのブレスレットを制作したい! と、いうわけでチェーンメイルのレシピ本に掲載されているブレスレットの材料集めに最近勤しんでいたわけです。 制作したい…
クリスタルガラスのネックレスに使っているコネクタビーズの種類を変更いたします。 と、いうか元のデザインに戻します。 もともとは国内で調達していたのですが、それ…
5月のイベントで大変好評だった、2本足かんざしの色違いを購入しました。 新発売したから購入したのではなく、もともとアンティークゴールド・ゴールド・そしてシルバ…
と、いわれたわけではないのですが、どういうわけだか、チャームやパーツはアンティークゴールドで販売を始めてしばらくすると別の色のものの販売が始まります。 今回の…
大阪では、畳縁作品が不人気で… と、以前愚痴をこぼしたのですが、デザインフェスタでお会いしたある方に『畳縁が無いものの方が好まれそう』という提案を頂いたので、…