アクセサリ作品

足りないからこうした

やばいやばいやばい… まずいことになった。 バッグチャームに使っている極太デザインチェーンの在庫が底を尽きそうです。 時計のバッグチャームは大き目のデザインチ…

畳縁作品

と、いうわけで細くしてみた

昨日作った畳縁のトートバッグは持ち手はやっぱりちょっと太いので細くして作ってみました。 前のバッグは幅11cmの縁を3つ折にしまたが、今回は4つ折。 うん。や…

畳縁作品

太けりゃ、良いと思ってた

久しぶりに畳縁でトートバッグを作りました。 今回は持ち手の部分も畳縁で仕上げています。 斜め掛けバッグは肩紐が太いほうが安定するので、『トートバッグもそうかな…

イベント

ホッとした

p>5月18日、19日のデザインフェスタへの出展者パスが到着しましたぁ~。 今回は出展者紹介への締め切りをうっかり失念してしまっていたので、封筒が到着す…

イベント

7月の作品展のご案内

まだサイトの修正が間に合っていませんが… 7月11日からの作品展のご案内のハガキはこんな感じになりました。 当初、一昨年、去年に引き続き友人に頼むつもりでいた…

畳縁作品

さらに改良

畳縁のショルダーバッグの形がまとまったので一気にまとめて製作してみました。 形はコレで決定なのですが、製作途中で気が付いたことがあったのでさらにあちこち改良を…

ネットショップでお買い物

黒が際立つ…

色はアンティークゴールドとシルバーばかり取り扱っているのですが、実は黒(ガンメタル)も大好きです。 しかしねぇ… シルバーやアンティークゴールドにはあるのにガ…

畳縁作品

昨日の不満を今日解消

昨日のショルダーバッグは、左右の端にも柄物を使ったため、ちょっと煩い仕上がりとなっていました。 それが不満でしてねぇ… 早速、本体も全て無地、蓋部分を柄物で作…

畳縁作品

蓋付きショルダーバッグを練習中

畳縁のショルダーバッグですが… 今回は蓋付きです。 昨日の裏技を使って蓋部分をしっかり硬く作っています。 今までの蓋は縁を四重にしていたのですが、重ねなくても…

畳縁作品

それは秘密です

昨日アップした畳縁のショルダーバッグ、実はちょっと気になることがあるのです。 バッグには大きめのマグネットボタンを使っているのですが、畳縁の生地の質のせいでマ…