これも畳縁
11cm幅の畳縁よりさらに太い14cm幅の畳縁を使ってがま口バッグです。 この極太畳縁は寺院で使われることの多い畳縁です。 ちょっと派手すぎて使い道が難しいな…
好きなものを好きなだけツクル
11cm幅の畳縁よりさらに太い14cm幅の畳縁を使ってがま口バッグです。 この極太畳縁は寺院で使われることの多い畳縁です。 ちょっと派手すぎて使い道が難しいな…
3Dアリスウサギ作品もぽつぽつ作り始めています。 うちで定番のアリスウサギのバッグチャームを3Dに変えて制作してみました。 中くらいの手巻き時計の脇にトランプ…
ツイッターやブログで取り上げられているのをよく見かけるうちに作って見たくなりました。 親子がま口。 『作りたいスイッチ』入ったのであれこれ調べて、海外の問屋さ…
斜め掛けの肩紐やがま口の肩紐に使っているアンティークゴールドの肩紐が届きました。 三省堂書店さんでの作品展の途中で在庫切れを起こしてしまい、追加制作が出来なく…
注文していた黒い手巻き時計が届きましたよ~。 デザインフェスタの後にこのデザインの手巻き時計に出会い、一目惚れ。 まずは一番パーツの揃っているアンティークゴー…
昨日のチェーンを整理するために、リールを秋葉原の電線屋さんから頂いて来ました。 『ご自由にお持ちください』 と、なっている、その電線屋さんに置いてあるリールは…
orz …がっかり…orz 注文したチェーンが足りませんでした。 合計200mで注文していたのですが、届いたチェーンは90m。 どんなに測っても測っても足りな…
昨日の新作がま口の畳縁バージョンです。 がま口の中央にプリーツを入れ、脇には柄モノを入れました。 無地部分は青地に赤いラインが2本両端に入った畳縁を使っていま…
三省堂書店書店さんで予想外に人気だったのが小さめのがま口バッグでした。 シティでもデザフェスでも不人気だったのにここに来て好評をいただけるとは。 びっくりです…
三省堂書店さんからの荷物はまだ返ってきていません。 これは、宅急便の日時指定をしていて、わざと遅らせているから。 パーツの整理をして少しすっきりさせてから引き…