畳縁作品

柄多め

先日譲って頂いた畳縁の大半が柄物でした。 こうしてよくよく見て みると明からに柄物が多い畳縁の在庫。 これは非常にまずい… と、いいますのも私の作るバッグは柄…

がま口

新合皮がま口バッグ

先日アップした合皮の『黒のシマシマ』合皮ですが、太陽の下で確認したら黒ではなく濃紺でした。 蛍光灯の下では黒に見えたんですけどね…すみませんでした。 と、いう…

がま口

早速作った

昨日ブログにアップした千鳥格子柄のデニム生地を早速がま口バッグに仕上げました。 新しい型紙を起こそうかとも思いましたが、出来上がった姿が早く見たくて、結局いつ…

がま口

セールに行きたくて

山のようにある合皮を少しでも消費したくて作ってみました。 合皮のがま口バッグです。 33cmの大きな口金を使っているのでA4サイズ横も折らずに入れることが出来…

畳縁作品

ちょっと変わった材質の畳縁を使って

最近の畳縁の材質の殆どは化繊と綿なんだそうです。 個人的には、化繊の方がしっかりしているので仕上りが非常に綺麗なので好きです。 まぁ、綿の方がはるかに作りやす…

がま口

これも畳縁バッグ

エメラルドグリーンっていうんでしょうかね… 実はこんなカラーの畳縁もあるんですよ。 …この畳縁を使った畳は結構派手だなぁ…と、思うのですが、これをバッグに仕上…

がま口

やっぱり外にもポケットが欲しいよね~

がま口バッグの外側にもどうしてもポケットが欲しくて作ってみました。 理想はプリーツ入のがま口バッグの外側にポケットを付けることなのですが、ちょっとデザインがま…

その他の作品

写真じゃわかりづらかったなぁ。

なんとかしないとなぁ… と、ダンボールいっぱいのカゴチャームを前にして思いついたのがかんざしに使うということ。 かごの中に何か入れてチェーンじゃらじゃらしたら…

アクセサリ作品

簪(かんざし)新作

先日購入した小花のコネクタチャームを使ってかんざしを作ってみました。 この小花を見て真っ先にイメージしたのがこのデザインのかんざしです。 当初、アクセントに細…