- 2014.06.05
新合皮がま口バッグ
先日アップした合皮の『黒のシマシマ』合皮ですが、太陽の下で確認したら黒ではなく濃紺でした。 蛍光灯の […]
端華庵 好きなものを好きなだけツクル
先日アップした合皮の『黒のシマシマ』合皮ですが、太陽の下で確認したら黒ではなく濃紺でした。 蛍光灯の […]
昨日ブログにアップした千鳥格子柄のデニム生地を早速がま口バッグに仕上げました。 新しい型紙を起こそう […]
山のようにある合皮を少しでも消費したくて作ってみました。 合皮のがま口バッグです。 33cmの大きな […]
最近の畳縁の材質の殆どは化繊と綿なんだそうです。 個人的には、化繊の方がしっかりしているので仕上りが […]
エメラルドグリーンっていうんでしょうかね… 実はこんなカラーの畳縁もあるんですよ。 …この畳縁を使っ […]
がま口バッグの外側にもどうしてもポケットが欲しくて作ってみました。 理想はプリーツ入のがま口バッグの […]
なんとかしないとなぁ… と、ダンボールいっぱいのカゴチャームを前にして思いついたのがかんざしに使うと […]
と、いうわけでデザフェスに持参する畳縁のトートバッグをザクザク作りました。 …『ザクザク』と言えるほ […]
先日購入した小花のコネクタチャームを使ってかんざしを作ってみました。 この小花を見て真っ先にイメージ […]
先日届いた小花のコネクタチャームを使ってネックレスにしてみました。 作品イメージはかんざしが先に固ま […]